平成18年度 日本造園学会九州支部熊本研究会
第3回のご案内


【熊本城築城400年記念 造園まちづくり寺子屋
〜熊本から考え、世界を見つめる〜】

標記学習会を以下のとおり開催いたします。多数のご参加をお待ちしております。


1.開催月日  平成18年12月21日(木)

2.開催場所  国土交通省白川流域住民センター(白川わくわくランド)
           〒860-0854 熊本市東子飼町8-55 TEL.096-346-5454
           熊本市子飼橋下流右岸
             ( http://www.wakuwaku-land.com 参照)

3.日程

           @受付                18:10〜18:30(20分間)
           A平嶋氏話題提供        18:30〜19:00(30分間)
           B討論                19:00〜19:20(20分間)
           C吉村氏話題提供        19:20〜19:50(30分間)
           D討論                19:50〜20:10(20分間)
           E蓑茂先生総括等(予定)    20:10〜20:30(20分間)
                             (計2時間)
            終了後、九州支部熊本大会打ち合わせを予定しています。


4.話題提供していただく方のテーマ

@平嶋孝氏:『熊本の造園まちづくり、過去四半世紀をたどりて』

平嶋さんは熊本の造園コンサルタントの草分け的存在で、熊本県立大学総合管理学部及び九州測量専門学校で非常勤講師も務めておられます。今回は、社会システムが転換期にある中で、造園学を、シティズンシップ教育の基礎として捉え、市民の身近な存在に変えていこうとする思いを話して頂きます。

A吉村健介氏:『熊本の造園技術の粋を集めた、立て曳き大移植工事に挑む』

吉村さんは、米・サンアントニオ市と造園技術交流を続けられるなど、長年、熊本の造園修景技術の向上に尽くしておられます。今回は、熊本市街地を貫流する白川の河川改修により再整備が行われる白川左岸緑地において、伝統的立て曳き工法を用いた大移植工事に挑戦されるお話しをして頂きます。


5.問合せ先
      田中 誠
     熊本県土木部都市計画課市街地開発係
     熊本市水前寺6−18−1
     電話096−333−2522(直通)
     FAX096−387−1152
     mail:tanaka-m-dw◆pref.kumamoto.lg.jp(◆は半角のアットマークです。)

日本造園学会九州支部 熊本研究会